各種講習

企業講習

重症化リスクの高い方々へのご配慮・ご協力を引き続きよろしくお願い申し上げます。



 重症化リスクの高い方々への
ご配慮・ご協力を引き続き
お願い申し上げます。


 →新型コロナウィルス感染症への対策について

はじめに

安全運転管理はCSRの一つです。

社会的機運の高まりにより、安全運転への積極的な取組みがより求められる社会となりました。
また、交通事故によるコストの発生やイメージダウンは、企業にとっては見過ごすことのできない問題となっています。
当校が実施した企業講習は2015年からの5年間で件数としては7.1倍となっており、ニーズの高まりを裏付けています。

当校は、福岡県交通安全協会の付置機関として、交通安全思想の高揚と交通マナーの向上を図り、悲惨な交通事故をなくし、
安全で住みよい交通社会の実現をめざしており、初心運転者教育のみではなく、 企業様向けの講習を積極的に行っております。

安全運転講習は運転の健康診断です。

自分の体であっても不調に気付くのが遅れることがあるように、悪意はなくとも不安全な運転になってしまっていることがあります。
体の不調を早期に発見するために健康診断が行われていますが、 運転の不調を早期に発見し、事故を未然に防ぐことが安全運転講習の
本来の目的です。

当校の企業講習でできること

  • 新入社員への教育

    現代においては、運転経験の少ない若者も多くなってきました。 車両感覚を身につけ、実践的な市街地走行を実施します。 また、同時に『企業ドライバー』としての運転意識を身につけて頂きます。

  • 事故・違反者への再教育

    交通事故の発生要因は安全な運転行動を取る習慣が身についているかどうかです。 運転者の失敗を追及するのではなく内面を見つめ直して頂き、 失敗の原因を追究したアドバイスをさせて頂きます。

  • 管理者の育成

    安全に対する基本的な考え方やそれに基づく行動を社内に根付かせ、 維持し続けるためには、管理者による定期的な意識づけが必要となります。 安全運転管理をされる方に交通安全指導要領を理解して頂き、風土の醸成と維持をサポートさせて頂きます。

  • 社内レベルの平準化

    適性検査や短時間の実技講習を受講していただき、より手厚い講習が必要な方のスクリーニング(選別)を行います。 新たな取り組みを開始される際などに社内レベルの平準化を図ることができます。

  • 社内免許付与判定

    安全運転管理の一環として社内免許制度を構築されている企業が増えてまいりました。 社内免許の新規付与・継続付与の判定という形で制度運用のサポートをさせて頂いております。

  • 定期講習

    貴社内に醸成された風土を維持継続していただくために、講義や適性検査、実技講習を行います。
    事故や違反を契機とするものではなく、事故を未然に防ぐ『運転の健康診断』です。

当校の企業講習の特徴

  • 福岡の中心部での研修

    当校の立地を活かして天神や博多、百道などを研修の場としてご利用頂けます。
    ※受講者様の技量により当該地域に行けない場合があります。

  • 大型の車両が使用可能

    ミニバンや1BOXなど、普通車の中でも大きめな車両も企業講習にご利用頂けます。
    ※ミニバン、1BOXを使用する講習は同時に3名様までのご受講となります。

  • スキッドコース(L:40m W:8m)

    降雨降雪や、凍結時等に発生するスリップを体験できるコースを常設しています。
    低μ路面での発進やブレーキングの練習を行なえます。

  • 27項目86細目のcheckからなる診断書

    受講者様の運転を27項目に渡りチェックいたします。当校独自の採点方式により100点満点での点数化が行われ、 初期診断と最終診断の結果が並列して配置されている為、ビフォア・アフターを比較して頂けます。

  • 多彩な適性検査

    記述式のOD式安全性テストをはじめ、装置操作が必要なKM式やC式など複数の適性検査を準備しております。
    それぞれアドバイスシートをお渡ししますので今後の運転に活かして頂けます。

  • 時期を問わず実施

    安全で住みよい交通社会の実現を目指す私たちは、免許既得者への教育も初心運転者教育と同様に重視しており、 企業研修につきましては、自動車学校の繁忙期である2,3,8,9月であっても実施しております。

講習概要

講習時間の目安

講習時間の目安表

ベーシックプラン

ベーシックプランは、「適性検査」とセダンタイプの講習車両を使用した「運転診断」を実施し、ご受講者様の運転状況をチェックするとともに、運転の改善を図ることができる最も基本的なプランです。 講習終了後に適性検査及び実車運転についての診断書を管理者様宛に郵送いたします。

メニュー

オーダーメイドプラン

実車運転や適性検査、その他のメニューを組み合わせて、貴社に最適な講習をプランニングいたします。 詳細につきましてはお問合せください。

メニュー

初回講習は3時間以上、補修講習は2時間以上でのお申し込みをお願いいたします。

補修講習は、受講者様の課題がそれぞれ異なるため、1:1での実施となります。


実施事例.1) A社の新入社員様向け講習(7名様)
実施事例.2) B社の事故再発防止講習(1名様)
実施事例.3) C社の定期講習(12名様)

実施事例.1) A社の新入社員様向け講習(7名様)

実施事例.2) B社の事故再発防止講習(1名様)

実施事例.3) C社の定期講習(12名様)

受講料金

→料金はこちら

講習の流れ

講習の流れ

STEP.1 お問合せ

電話またはメールにてお問合せください。
メールにてお問合せいただいた場合には、担当者よりご連絡差し上げます。

STEP.2 お見積り

諸条件を確認させていただき、お見積書をメールまたはFAXにてお送りいたします。

STEP.3 講習日時確定

講習日時が確定しましたら、お申込書類をメールまたはFAXにてお送りいたします。

STEP.4 お申込み

お申込書類をご記入いただき、メールまたはFAXにてお送りください。
講習日の3日前までにお申し込みください。
お申込書類が当校に届かない場合、自動的にキャンセルとなります。

STEP.5 講習

当日は講習開始時間の10分前までにお越しください。
運転免許証、眼鏡等をお忘れの場合には当日キャンセル扱いとさせていただきます。
運転に適した服装でお越しください。(ヒールの高い靴やサンダル等ではご受講いただけません。)

STEP.6 書類発送

ご受講の1週間後を目途に結果報告書類一式とご請求書を発送いたします。
ご受講の翌月25日までにお振込み願います。サイトが合わない場合にはご相談ください。
お支払いは請求書払いのみとなります。当日窓口での現金精算はご対応できません。

キャンセルポリシー

お申込み後のキャンセルおよび日程変更は下記の通りとなりますのでご注意下さい。

実施日の2日前のキャンセルおよび日程変更は御見積り金額の30%を頂戴致します。

実施日の前日のキャンセルおよび日程変更は御見積り金額の50%を頂戴致します。

実施日の当日のキャンセルおよび日程変更はお見積り金額の100%を頂戴致します。

講習に関するご注意

講習当日、受付において検温とアルコールチェックを行います。
37.0度以上の発熱が見られた場合にはご受講いただけません。
微量でもアルコールが検出された場合にはご受講いただけません。

ご受講は日本の運転免許証をお持ちの方に限らせて頂きます。

個人としてのお申し込みはできません。必ず企業としてのお申し込みが必要となります。

お支払いは請求書払いのみとなります。当日窓口での現金精算はご対応できません。

お問い合わせ

企業講習に関するお問い合わせの際は下記担当者をお呼び出しください。

当校の営業時間外または土日祝日のお問い合わせはメールでお問い合わせください。担当者よりご連絡差し上げます。





担当: 三好(みよし)、平田(ひらた)、白石(しらいし)